認可保育所(認可)ニチイキッズ守山南保育園

日常
掲載日時:2024年05月20日

ぱんだ・きりん組 だんごむし研究

関連キーワード:

だんごむし見つけたよ!

4月からぱんだ・きりん組でだんごむしのお世話をしています。
まずはだんごむしってどこにいるのかな?何を食べるんだろう?オスとメスってあるの?等、身近にいるだんごむしを公園で見つけ、図鑑で調べたり、実際に触れて観察したりして研究をしました!
最初はだんごむしに触れることに抵抗があった子も、今では「可愛い~!」と言いながら、愛おしい気持ちを持って(笑)一生懸命お世話をしています!
命の大切さや優しい気持ちが芽生えてとてもいい経験になっていますよ!

だんごむし見つけたよ!

何しているかな?

虫カゴの中で生活しているだんごむしを日々観察する子どもたち!
「あっ!木に登ってる!」「ご飯(野菜)も食べてるよ!」「大きくなってない?」等、毎日だんごむしの成長の変化に興味津々です!
野菜を食べている効果なのか・・・だんごむしが一段と大きく!黒々しく!そして逃げ足が速い!(笑)
子どもたちがお世話をしているおかげでとても元気に成長しています!

何しているかな?

だんごむし迷路も作りました!
スタートとゴール、進む道を子どもたちが考えて書き、「ちゃんとゴールいくかな?」「そっちじゃないよー!」「やったー!ゴールした!」等、エールを送りながらだんごむしの動きを楽しそうに観察していました!

PHOTO

  • みんなが作っただんごむし迷路!「ゴールに向かって頑張れー!」

    みんなが作っただんごむし迷路!「ゴールに向かって頑張れー!」

  • 毎日給食さんから頂いた野菜を        お当番さんがあげています。    「たくさん食べて大きくなってね!」

    毎日給食さんから頂いた野菜を        お当番さんがあげています。    「たくさん食べて大きくなってね!」

  • 毎日子どもたちがあげる野菜を食べて元気に大きくなっています!(笑)

    毎日子どもたちがあげる野菜を食べて元気に大きくなっています!(笑)