小規模保育事業(認可)ニチイキッズ下松末武保育園

日常
掲載日時:2024年06月20日

お誕生日会と園生活

関連キーワード:

お誕生日おめでとう

今年度初めてのお誕生日会の日。
今月の主役は0歳児のSくん。今月1歳になりました。おめでとう!

大好きな先生に抱っこしてもらって参加しました。
園にも慣れてきて、自分で好きなおもちゃを手に遊べるようになりました。

お誕生日おめでとう

3匹のこぶた

お楽しみシアターは『3匹のこぶた』のお話し。
♪さんびき~のこぶたが・・・♪と、みんなで歌いながらパネルシアターを楽しみました。

3匹のぶたのそれぞれのお名前がついていたのですが・・・
う~ん・・・なかなか覚えられない。
「ぶたさんのお名前なんだったけ??」って先生。3匹とも「ぶたー!!」って元気に答える子どもたちでした。

3匹のこぶた

造形あそび

と~っても真剣に筆できれいな模様を描いているのは2歳児Kちゃん。
七夕飾りの製作中。

それぞれの子どもたちの個性がとても芸術的です。
出来上がりが楽しみですね。

造形あそび

PHOTO

  • 今日は広いお部屋にお邪魔して思いっきり風船あそびを楽しむ0歳児さん。先生のまねっこをして風船を振ると、トントン床にあたって面白い音がするのが面白い!!

    今日は広いお部屋にお邪魔して思いっきり風船あそびを楽しむ0歳児さん。先生のまねっこをして風船を振ると、トントン床にあたって面白い音がするのが面白い!!

  • 楽器を鳴らしてリズム遊びを楽しむのは1歳児さん。タンバリン上手に音が鳴らせるようになったよ。みんなでリズムを感じるのって楽しいね。

    楽器を鳴らしてリズム遊びを楽しむのは1歳児さん。タンバリン上手に音が鳴らせるようになったよ。みんなでリズムを感じるのって楽しいね。

  • ピンクも赤も使っちゃうよ。

    ピンクも赤も使っちゃうよ。

  • 入園して2週間、こんなに素敵な笑顔を見せてくれるようになって嬉しいよ。

    入園して2週間、こんなに素敵な笑顔を見せてくれるようになって嬉しいよ。

  • 1歳児さんも、「えいご」の時間は大好き。わくわくして参加しています。

    1歳児さんも、「えいご」の時間は大好き。わくわくして参加しています。

  • 2歳児さんの造形遊びはじっくり楽しみます。最初に折り紙を自分でびりびりちぎって、次はのりで貼っていくよ。

    2歳児さんの造形遊びはじっくり楽しみます。最初に折り紙を自分でびりびりちぎって、次はのりで貼っていくよ。

  • パズルが大好きなMちゃん。上手にできるようになって嬉しいね。

    パズルが大好きなMちゃん。上手にできるようになって嬉しいね。