小規模保育事業(認可)ニチイキッズ郡山エスパル保育園

日常
掲載日時:2024年06月12日

6月の食育~おいしくなぁれ♬お米とぎ~

毎日食べているおいしいお米!

お家でも、保育園でも毎日食べているお米。今月の食育は、お米とぎをしました!
「これな~んだ?」と栄養士の先生が炊ける前のお米を見せると…。「お米!」「お米だよ~!」と元気な答えが返ってきました。
まずは、お米の粒をみんなで触ってみました。「シャカシャカする!」と、触り心地が気に入ってみんな夢中で握ったりつまんだりしていましたよ!

毎日食べているおいしいお米!

お水を入れます!!こぼさないように、そーっとね♬

お米をとぐには、お水が必要です!こぼさないように、慎重に真剣なお顔でボウルにお水を入れました。
いよいよ、みんなが楽しみにしていたお米とぎです。
「あ!冷たい!」と「サラサラになった!」とさっきとは、違う触り心地に気づいたお友だち。

お水を入れます!!こぼさないように、そーっとね♬

「ぎゅっ!ぎゅっ!」おいしく炊けますように☆

「一緒にやろう!」お友だちと仲良くお米とぎのスタートです!ちょっと不思議な触り心地、お米が手にくっついてくすぐったくてニコニコ!
「お米とぎが終わったら、お水を入れて炊飯器に入れます。いつもみんなが食べている美味しいごはんに変身するんだよ!」と栄養士の先生に教えてもらいました。

今日のお給食は、チキンライスです。楽しみだね!食育のあとは、元気いっぱい遊んでお腹を空かせて…。おいしいお給食、みんなで楽しくモリモリ食べようね!

「ぎゅっ!ぎゅっ!」おいしく炊けますように☆

PHOTO

  • お米を、別のボウルにうつしています☆

    お米を、別のボウルにうつしています☆

  • お米の様子をよく見ながら、両手でぎゅっ!ぎゅっ!

    お米の様子をよく見ながら、両手でぎゅっ!ぎゅっ!

  • 「これが食べる前のお米か~」

    「これが食べる前のお米か~」

  • 今日のお給食は、おいしいチキンライスでした♬

    今日のお給食は、おいしいチキンライスでした♬