企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ北たみや保育園

日常
掲載日時:2024年06月21日

食育~三食食品群~

愛と正義の戦士あらわる?!☆

日頃わたしたちが口にしている食べ物には必ず「栄養素」が含まれています。だからこそ健康でいられることを子どもたちに伝えるべく、今月は「三色食品群」のおはなしを劇や絵合わせパズルで楽しく学びましたよ。

園長先生が「今から給食の先生が食べ物のおはなしをしてくれますよ~…」と言いながら…パタリッ!
なんと倒れてしまいました!これは誰かに助けを求めなきゃ!!
先生たちが子どもたちと一緒に「だれか、たすけてぇ~~」と助けを呼ぶとー

~♪
颯爽とした音楽がながれるなか助けにやって来てくれたのは…

「愛と正義の栄養戦士!! 三色レディー☆」

ピュアレッド(赤の食品群)、ピュアイエロー(黄色の食品群)、ピュアグリーン(緑の食品群)が園長先生に栄養満点の回復技をかけてくれたおかげで、園長先生は元気になりましたっ!

心配そうにしていた子どもたちは三色レディーが来てくれたおかげで安心した様子☆可愛いレディーたちの踊りや衣装にくぎづけなお友だちも♥️

園長先生はなぜ元気に回復したの?
それはね、食べ物にはいろんなパワーの源「栄養」があるからなんだよ。と教えてくれました☆

じゃあ、どの食べ物にどんな栄養があるの?
気になる子どもたちと一緒に三色レディーが「三色食品群 絵合わせパズル」で遊んでくれることに♥️
お部屋の中に散らばった食べ物カードを、壁に貼ってある三色食品群パネルにはめてパズルを完成させよう!!

愛と正義の戦士あらわる?!☆

ぐんぐん・パワー・バリアッ!!

赤色食品群の食べ物は、体をつくって大きくなるのにとっても必要な栄養なんだよ☆
黄色食品群の食べ物は、みんなのパワーのちからの源になるんだよ☆
緑色食品群の食べ物は、外からやってくるバイ菌をやっつけてくれるんだよ☆
と教えてくれました!!

子どもたちが手に取った食材絵カード。それぞれの食品群パネルにはめることはできるかな?!やってみよ~!

「バナナ!」と言いながら、緑色の食品群パネルを見つめ…ペタッ☆「やったー!」と喜んでいます。見つけれたね、貼れたね♥️
ニンジンを見つけたお友だち、先生と一緒に赤・黄・緑とパネルを順に見ていますよ(食品群パネルにはうっすら食材の影が描かれています)。どこかな~どこかな~?「あった!!」というように見つけるとすぐパネルにニンジンをペタリ!貼ったあとは剥がしてまた貼って…を繰り返し楽しむお友だちでした♪

今日の給食には「サツマイモ」が入ってるから見つけてみてね。楽しくモリモリ給食を食べてね~バイバーイ☆
と去っていく三色レディーたち。
給食の時間がさらに楽しみになる子どもたちでした♥️

ぐんぐん・パワー・バリアッ!!

PHOTO

  • 「イエローパワー アタック‼」でパワーをもらった園長先生ですが...まだ栄養が足りないみたい。お次はグリーンレディの番!栄養注入☆

    「イエローパワー アタック‼」でパワーをもらった園長先生ですが...まだ栄養が足りないみたい。お次はグリーンレディの番!栄養注入☆

  • ぐーんぐん ぐーんぐん♪あ~かいたべものさぁ♪ と三色食品群songを歌って食べ物の栄養素を感じる子どもたちです♪

    ぐーんぐん ぐーんぐん♪あ~かいたべものさぁ♪ と三色食品群songを歌って食べ物の栄養素を感じる子どもたちです♪

  • あっ!こんなところにトマトを発見♡「トマトは何色の栄養かな?」「ペッタンしに行こう!」三色レディと一緒にパネルにペッタンできました♬

    あっ!こんなところにトマトを発見♡「トマトは何色の栄養かな?」「ペッタンしに行こう!」三色レディと一緒にパネルにペッタンできました♬