認可保育所(認可)ニチイキッズ秋田ひろおもて保育園

日常
掲載日時:2024年06月24日

体育教室(4歳児)

関連キーワード:

体育教室がありました

4歳児の体育教室です。最初は、歩く運動です。笛の音が鳴ったら、マットの上に戻ります。よーく聞いていないと音が聞こえなかったりして子ども達も真剣な表情でした。

体育教室がありました

上手に渡れるかな

平均台も使いました。カニさんになりきって渡っているお友達。横歩きがなかなか難しいようで、時々ふらついたりもしながら楽しそうでした。

上手に渡れるかな

PHOTO

  • クマさんになりきって渡っているお友達です。「クマさんはゆっくり歩くよ」とお話ししながらわたっていましたよ

    クマさんになりきって渡っているお友達です。「クマさんはゆっくり歩くよ」とお話ししながらわたっていましたよ

  • 平均台を渡るのは慣れている子ども達。降りる時にジャンプをしていたりと一工夫加えていました。

    平均台を渡るのは慣れている子ども達。降りる時にジャンプをしていたりと一工夫加えていました。

  • たくさん動いたら、少し休憩です。深呼吸をしたりストレッチをしたりしました。

    たくさん動いたら、少し休憩です。深呼吸をしたりストレッチをしたりしました。

  • 運動の再開です。今度は平均台に障害物が・・・。踏まないようにとそーっと渡っていました。

    運動の再開です。今度は平均台に障害物が・・・。踏まないようにとそーっと渡っていました。

  • 落ちないようにゆっくりと渡っていたお友達。繰り返していくうちにだんだんと渡るのが上手になっていました。

    落ちないようにゆっくりと渡っていたお友達。繰り返していくうちにだんだんと渡るのが上手になっていました。

  • 体育教室の最後には、子ども達が大好きな追いかけっこです。「捕まらないぞ」と張り切っていました

    体育教室の最後には、子ども達が大好きな追いかけっこです。「捕まらないぞ」と張り切っていました