小規模保育事業(認可)ニチイキッズ北上さくら保育園

日常
掲載日時:2025年02月14日

バレンタインクッキング

関連キーワード:

チョコレートってどうやってできるの

2月14日はバレンタインデー。2月の食育活動ではショコラケーキ作りをしました。活動前に先生がチョコレートができるまでの絵本を読んでくれると、「食べたことある!」とチョコレートに興味津々な子どもたち。クッキング活動への期待も高まりました。

チョコレートってどうやってできるの

ショコラケーキを作ったよ

エプロン・三角巾をつけて、手洗いをしたら準備はばっちり。まずはボウルにホットケーキミックス、ココア、砂糖を入れて、泡だて器でぐるぐる混ぜました。次は別のボウルに豆乳、油を入れて混ぜて、最後に一緒にしてココア生地のできあがり。白い粉が茶色になったり、混ぜていくうちに生地がどんどん重たくなったり、子どもたちは変化を楽しんでいました。時々甘い香りがしてきて、食べるのが待ち遠しくなってきました。

ショコラケーキを作ったよ

そおっと、そおっと

できあがった生地をケーキカップに入れてみました。スプーンで上手にすくって、生地が全部入るまで子どもたち。活動中もお友だちが作る様子を見たり、ボウルを押さえてあげたり、待つことやお手伝いすることが自然にできる姿にとても成長を感じられました。活動後も「クッキング楽しかった」とお話ししていました。

そおっと、そおっと

PHOTO

  • ココアを入れたよ

    ココアを入れたよ

  • 混ぜるの上手でしょ

    混ぜるの上手でしょ

  • 生クリームしぼったよ

    生クリームしぼったよ

  • おいしいね

    おいしいね