小規模保育事業(認可)ニチイキッズ北上さくら保育園

日常
掲載日時:2025年02月04日

さらさらぶにぶにもちもち

関連キーワード:

いつもの感触遊びかと思いきや

うさぎ組(2歳児)感触遊びの様子です。いつもの小麦粉粘土かとおもいきや、一見違いが分かりずらい片栗粉も登場。同じ白い粉でも触り心地が違います。小麦粉と片栗粉の感触の違いを確かめた後に、食育で使用した高野豆腐も登場し、水を注ぐと「さらさら」な感触、高野豆腐を追加すると「ぶにぶに」した感触、小麦粉を追加すると「もちもちべたべた」だんだんと変わる感触に子どもたちは大喜び。お友達と自分の粘土の感触を確かめ合いながら活動を楽しんでいましたよ。

いつもの感触遊びかと思いきや

めっためたになって手から離れないよ~

感触遊びを順調に楽しんでいましたが、小麦粉を少しずつ足しているうちに粘り気が強くなり、手にくっついて離れません。「こまったなぁ~。」「ねえ~みて~。めーっためた。」と話しながら最後までしっかり遊びを楽しんでいた子どもたちでした。

めっためたになって手から離れないよ~

PHOTO