企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ高松天神前保育園

日常
掲載日時:2024年06月14日

備蓄食品を食べてみよう(食育活動)

備蓄食品ってなぁに?

地震が起きたら、非常用リュックを持って避難します。
保育園の玄関には、非常時にすぐに持ち出せるように置いています。
この非常用リュックには何が入っているのかな?
避難した後に食べるもの(カレーや液体ミルク、ビスケット)などが入っていますよ。

今日は、備蓄食品を食べてみよう!

備蓄食品ってなぁに?

備蓄食品ってどんな味がするの?

いつもの給食に、備蓄食品のカレーと液体ミルクを合わせて提供しました。
ご飯にカレーがかかっていたり、紙コップに入った液体ミルクに気が付いた子どもたちは、興味津々の様子。
あひる組さんは、少し前までミルクを飲んでいたので、美味しそうに飲んでいました。
うさぎ組さんは、「これミルク?」と不思議そうな様子でした。

備蓄食品ってどんな味がするの?

PHOTO

  • ミルクを飲んでみたよ!

    ミルクを飲んでみたよ!

  • 給食のカレーと少し違った味がしたね。美味しいかな?

    給食のカレーと少し違った味がしたね。美味しいかな?

  • ミルクは甘い味がしたね(*'ω'*)

    ミルクは甘い味がしたね(*'ω'*)