イベント
掲載日時:2024年11月27日
11月の食育~和食の日~
掲載日時:2024年11月27日
11月の食育~和食の日~
「和食」ってどんなこと?
11月24日は『いい(11)日本食(24)の日』で和食の日です。
子どもたちは「和食」というものに日々触れてきているものの、言葉で聞くのはなかなか馴染みが無いようでした。
日本の大事な文化、そして伝統として、これからも丁寧に伝えていきたいですね。

「だし」をどうぞ!
給食でおなじみの美味しい「だし」を飲んでみました。
素材のうまみがたっぷりのだし汁、みんなはどうだったかな?

シャカシャカ振って、楽しいね!
食育活動として、午後のおやつは自分でおにぎりを作ってみました。
紙コップににんじんの炊き込みごはんを入れて、よ~~く振って。
シャカシャカ楽しく振っていたら…
いつの間にかまんまるおにぎりの完成!
自分で作ったおにぎり、なんだかいつもよりとっても美味しく感じるね。

PHOTO
-
「和食の日」の給食です。蓮根の形を目でも楽しむメニューになっています♪
