日常
掲載日時:2025年01月25日
うさぎ組~活動の様子~
掲載日時:2025年01月25日
うさぎ組~活動の様子~
関連キーワード:
①初めてのマーブリング
2月の行事である節分に向けて、鬼のお面製作をしました。
鬼の髪の毛はマーブリングという技法で着色しました。
「これから魔法の絵の具をお水に垂らすよ~」
と子どもたちの期待感を高めつつ、いざスタート!
「絵の具浮いてる!」
「色がぐるぐる混ざってていいね!」
などなど、子どもたちから様々な声を聞くことができました。
②どすこーい!
24日(金)にはおすもうさんごっこを開催。
「見合って見合って~…」の際には、前にいるお友だちを見つめ合ってお互いに笑う子どもたちの様子がとっても可愛らしかったです。
四股を踏むポーズも一人ひとり違って面白いです。
いろんなお友だちと勝負し、最後は保育士VSうさぎ組さん!
「おりゃー!」「よいしょ~!」と力強く押してくる姿が微笑ましく、笑っている間に保育士が負けてしまいました…。
見事、子どもたちの勝利!やったね♪
PHOTO
-
鬼のお面の目や鼻といったパーツはクレヨンでお絵描き。描くことがとっても上手になり、一人ひとりの成長を感じています。
-
角にも模様を描いて、最後にのり付けして貼りました。のりの感触って不思議~…と思いながら塗っている子もいて可愛らしいです。
-
1歳児のお友だちともおすもう!勝負といいながらもニッコニコで押し合っていて、何だかほのぼのしました。