お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
2月20日の給食
今日のメニューは、さばのカレーそぼろ丼、ほうれん草の味噌汁、こふき芋、バナナです。さばのカレーそぼろ丼はカレーの香りとさばのうま味で食欲をそそるメニューです。ごはんによく混ぜるとさらに美味しくなるようで皆たくさん食べていました。
-
2月10日の給食
今日のメニューは、ごはん、じゃが芋の味噌汁、がんもどき、ほうれん草のすりごま和え、オレンジです。がんもどきには豆腐、人参、ひじき、しらす干しが入っています。豆腐によってフワフワで美味しくできています。
-
2月3日のおやつ
今日のおやつは節分にちなんでお豆ごはんです。豆の他に人参やツナが入っています。ツナのうま味で美味しく食べていました。
-
2月1日の給食
今日のメニューは、ご飯、白菜の味噌汁、厚揚げのケチャップ煮、ほうれん草のしらす和え、バナナです。厚揚げのケチャップ煮は、厚揚げと鶏肉、人参、ピーマン、玉ねぎをケチャップで煮てあり野菜も食べやすいメニューになっています。
-
1月23日の給食
今日のメニューは、ご飯、れんこんの味噌汁、鮭のポテト焼き、ほうれん草の納豆和え、みかんです。納豆和えは人気メニューです。ご飯にのせたり、そのまま食べたりして食べていました。
-
1月16日の給食
今日のメニューは、ご飯、ほうれん草の味噌汁、鮭のゴマダレがけ、五目ひじき、グレープフルーツです。鮭のごまだれの香りが良く、食欲のわく献立になっています。
-
1月10日の給食
今日のメニューはご飯、キャベツの豆乳汁、カレイのトマトソースかけ、マセドアンサラダ、オレンジです。マセドアンサラダはサイコロ状に切った野菜をマヨネーズと塩で味付けたサラダになります。トマトソースのかかったお魚も皆、美味しそうに食べていました。
-
12月24日の給食
今日のメニューは、ご飯、クリームシチュー、鶏肉のマーマレード焼き、ウマッコリー、いちごです。ニチイキッズの給食は卵、乳、小麦を使用しないので、クリームシチューは、豆乳と米粉でとろみを付けシチューにしています。
-
12月19日のおやつ
今日のおやつはカレーピラフです。人参と玉ねぎが入ってますが、野菜が苦手な子もモリモリ食べていました。みんなに人気のメニューです。
-
12月11日の献立
今日のメニューはご飯、かぼちゃの味噌汁、かれいのコーンフレーク焼き、ケチャップソテー、オレンジです。コーンフレークがカリカリしていておいしく食べていました。