認可保育所(認可)ニチイキッズ郡山あさか保育園

イベント
掲載日時:2025年02月06日

節分豆まき

関連キーワード:

豆まき会が始まりました。

2月3日(月)豆まき会を行いました。全クラス手作りの豆入れを持って参加しました。担当の先生達から「節分ってなんだろう?」ということでお話を聞きました。紙芝居を真剣に聞きながら自分はどんな鬼を退治したいかを考えるお友だちの様子がありましたよ。
会の中では作った豆入れをクラス代表のお友だちが発表してくれる時間もありました。

豆まき会が始まりました。

鬼は外~・福は内~

各クラスに戻ったら、豆まきスタートです。豆はアレルギーや窒息の危険もある為、ボールや新聞紙を丸めて作ったお手製の豆を使ってそれぞれのクラスで豆をまいていました。お部屋のいたるところに隠れた鬼を一生懸命退治していましたよ。

鬼は外~・福は内~

PHOTO

  • ひよこ組(0歳児)の発表

    ひよこ組(0歳児)の発表

  • あひる組(1歳児)の発表

    あひる組(1歳児)の発表

  • うさぎ組(2歳児)の発表

    うさぎ組(2歳児)の発表

  • りす組(3歳児)の発表

    りす組(3歳児)の発表

  • ぱんだ組(4歳児)の発表

    ぱんだ組(4歳児)の発表

  • きりん組(5歳児)の発表

    きりん組(5歳児)の発表

  • 鬼退治!

    鬼退治!

  • 金棒風豆入れです!

    金棒風豆入れです!

  • 鬼は外~・福は内~

    鬼は外~・福は内~

  • 手作り豆入れバックも素敵です。

    手作り豆入れバックも素敵です。