企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズかなざわ保育園

日常
掲載日時:2025年02月18日

ひなまつり制作 (1歳児)

関連キーワード:

にじみ絵でおひなさまの着物作り

今年のおひなさまの着物は、にじみ絵で作りました。
はじめにコーヒーフィルターにマーカーで模様を描きました。

好きな色を持ってなぐり書きをする子もいれば、トントントンとペンを動かし点をたくさん描く子もいました。大好きな色を一色だけ使って描いている子もいましたよ。

にじみ絵でおひなさまの着物作り

霧吹きでお水をかけると…

マーカーで模様を描いた後は、シュッシュッと霧吹きで水をかけました。

じわっとマーカーが滲んでいく様子をじっと見つめたり、「うわ~!」と驚いたりする子ども達でした。

お友達がマーカーを滲ませている様子を見て、「きれ~!」と言い、お友達の作品を褒めている子もいました。

霧吹きでお水をかけると…

お顔はシールでペッタン!

おひなさま、おだいりさまの顔はシールでペッタンと貼りました。

目や口の場所を保育士と確認しながら貼り、シールを台紙からはがすこともスムーズです。

完成したおひなさま、おだいりさまをお友達や保育士に見せて喜んでいましたよ。

お顔はシールでペッタン!

PHOTO

  • 台紙はお花型のスタンプをポンポンと押していました!

    台紙はお花型のスタンプをポンポンと押していました!

  • かわいい「おひなさま」が完成しました♪

    かわいい「おひなさま」が完成しました♪