日常
掲載日時:2024年05月23日

食育の日(苗植え)

関連キーワード:

色んな野菜の苗を植えたよ!

5月の食育の日では、野菜の苗植えをしました。

少し前から、野菜の絵本を読んだり、給食の野菜を食べてみたりと野菜に興味を持ち始めていたので、「お野菜作るよ!」と伝えると「何作るの?!」とワクワクが止まらないうさぎ組さん。

さつまいもにトマト、キュウリにピーマン、さらにおもちゃかぼちゃと、合計5種類の苗を用意しました。

中でもさつまいもは一人一つずつ用意!自分で穴を掘って苗を置いたらそーっと土のお布団を掛けてあげました。

「ねんね~」と言いながらみんなとても上手にできました!他の野菜は、みんなで仲良く植えました♪

色んな野菜の苗を植えたよ!

かぼちゃ、出てくるかな~?

かぼちゃも一人一つずつ植えました。

指で穴をあけて、小さな種を入れてまた土を掛けました。「どうやって出てくるの?」と疑問が浮かぶ子どもたち。

どんな風に生長していくのか?毎日みんなで観察していきたいと思います!

かぼちゃ、出てくるかな~?

おおきくなぁれ!

最後はみんなで植えた苗に「おおきくなぁれ」とおまじないをかけながら水をあげました!

これから毎日、みんなで水をあげながら生長を見守っていきたいと思います。

いっぱい野菜ができるといいね♪

おおきくなぁれ!

PHOTO

  • ここに種を入れて…

    ここに種を入れて…

  • そーっとそーっと…

    そーっとそーっと…

  • キュウリさん入ります!

    キュウリさん入ります!