日常
掲載日時:2024年11月18日
11月の食育は!!
掲載日時:2024年11月18日
11月の食育は!!
関連キーワード:
だしって何だろう?
今回は、ぱんだ組(4歳児クラス)でだしを使ったふりかけ作りの食育を行いました。
だしって何だろう?
昆布とかつお節のうま味がお湯の中に溶け出した「しる」のことです。
舌で感じる味は、うま味以外にも4つあることを説明しました。
「あまみ、えんみ、にがみ、さんみ」
そして今日の主役である、うま味いっぱいのふりかけを作ってみましょう!

だしを使ったふりかけ作り
今回使ったのは、うまみがいっぱい入っている
・かつお節(粉末状)、塩昆布
骨や歯を丈夫にしてくれてお腹の調子を整えてくれる
・しらす、カリカリ梅、白ごま の5つを用意しました。
みんな落ちないようにゆっくりに袋にいれて、袋をフリフリ!!

PHOTO
-
美味しいうまみたっぷりのふりかけが出来たよ!
-
ご飯にいれて!
-
おいしい!お家でも食べたいなという声も聞こえてきました。
