日常
掲載日時:2025年01月11日
12月の製作~りす・ぱんだ・きりん組の巻
掲載日時:2025年01月11日
12月の製作~りす・ぱんだ・きりん組の巻
素敵なクリスマスを…~きりん組
きりん組さんは、スノードームを折り紙で作り、その土台はハサミで切りました。ドームの中にはサンタさんとトナカイさんがくっついています。そちらもハサミで切って糊で貼ってからお顔を描きました。細かい作業になり集中力が試されるのですが、そこはさすがきりんさんです。どの子も集中して丁寧に取り組んでいました。クリスマスツリーは、白い絵の具で雪を降らせ、プレゼントは好きな色を選んでハサミで切り、リボンも好きな色のペンで描いています。
大人っぽい作品に仕上がりました。
素敵なクリスマスを…パート2~ぱんだ組
ぱんだ組さんも負けていません。きりんさんと同じようにクリスマス製作をしました。
ハサミで切ったり貼るのも細かくて中々難しかったようですが、頑張って取り組みました。
こちらもほら・・・素敵なクリスマス製作の完成です。
そんなぱんださんの頑張りをサンタさんは見てくれていますよ。
クリスマスの夜に~りす組
りす組さんは、赤い色画用紙を△にハサミで切りました。一人ずつ呼び出して…ではなく皆で一斉に取り組みました。
線の通りにハサミで切る作業に慣れてきた子どもたちです。顔をクレヨンで描いた後、おひげはティッシュを細かくちぎり糊で貼りました。ツリーは好きな絵の具を出して、半分に折ってデカルコマニーで表現しています。綺麗ですね。
プレゼントは好きな色を選びリボンはハサミでフリンジを作りました。豪華ですね。
仕上げに背景に白や水色のクレヨンで雪を降らせました。
ゴージャスな作品になりましたね。
PHOTO
-
こちらのクリスマスも素敵に仕上がりました。