小規模保育事業(認可)ニチイキッズ鳥取駅南保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 6月26日

    6月26日

    ~メニュー~午後おやつ きなこラスク 本日は月に1度のカミカミデーです。フランスパンにきなこと砂糖をのせてオーブンで焼きました。フランスパンを焼いたら硬くなりますが、よく噛んで食べる姿がみられました。口の中でふやかして食べる子どももおり、考えて食べていました。きなこ味が大好きな子どもたちには好評なおやつでした!!

  • 6月13日の給食(おやつ)

    6月13日の給食(おやつ)

    ~メニュー~あじさいゼリー 6月といえばあじさいですね。食事から季節を感じることのできるおやつにしました。 りんごゼリーとぶどうゼリーの2種類を味わえる、人気のおやつでした。 暑い日が続いているので、冷たいおやつは食べやすかったようです!

  • 6月4日の給食

    6月4日の給食

    ~メニュー~ ご飯、さつまいものお味噌汁、甘酢あんつくね、オクラの土佐和え、バナナ ・甘酢あんつくねは豆腐を使用した為、とてもふわふわに仕上がりました。 柔らかく、皆がよく食べていました。

  • 5月28日の給食

    5月28日の給食

    午前中、食育活動で”そら豆のさやむき”体験をしました。 給食の和え物の中に、そら豆が入っていました。子ども達は「これがそらまめだよ」と教えてもらいながら食べていました。食べやすく、おいしかったようでよく食べていました! <メニュー> ・ごはん・ごぼうのおみそ汁・かれいのさっぱり蒸し・チンゲンサイのごま和え(そら豆入り)・りんご

  • こどもの日(行事食)

    こどもの日(行事食)

    こどもの日のメニューです。 おにぎり、ミートローフ、ほうれん草のソテー、キャベツのおみそ汁、いちごでした。 こいのぼりのピックは給食の先生手作りです。 大きな顔のおにぎりを手に持って、おいしそうに食べる子ども達が、かわいかったです!!

  • 4月25日の給食

    4月25日の給食

    午前中、食育活動で”たけのこ”にふれました。 給食にはたけのこごはんがでました。一口食べたらおいしかったようで、あっという間に食べてしまう子どもさんもおられました。 <メニュー> ・たけのこごはん(食べやすいように小さく切ってあります) ・ブロッコリーのスープ ・BBQチキン ・小松菜の和え物 ・バナナ

  • 4月 誕生会

    4月 誕生会

    4月の誕生会の日のメニューです。 おにぎり・ほうれん草のおみそ汁・豆腐ハンバーグ・ブロッコリーのおかかサラダ・いちごでした。 豆腐ハンバーグはやわらかく、子どもたちも食べやすかったようです。いちごが好きな子は、おかわりをしてまんぞくそうでした! おやつは、食パンを使って作った、お誕生日ケーキでした。

  • ひなまつりの日(行事食)

    ひなまつりの日(行事食)

    ひなまつりの日のメニューです。 ・てまり寿司 ・ほうれん草のおみそ汁 ・鶏肉のから揚げ ・ブロッコリーのごまあえ ・りんご でした。 3種類の味のてまり寿司がおいしくて、子どもたちも喜んでいました。 おひな様のピックも給食の先生の手作りです。 この日のおやつは、ひしもちをイメージした3色の蒸しパンでした。