日常
掲載日時:2025年01月09日
七草がゆ
掲載日時:2025年01月09日
七草がゆ
無病息災を願って…
お正月あけの1月7日、
1年の最初の節句の日は、
七草のパワーをもらって一年の無病息災を願う日です。
せり、なずな、ごぎょう
はこべら、ほとけのざ
すずな、すずしろ
七草にはそれぞれに縁起の良い意味があるそう。
子どもたちと一緒に、七草を見たり、
触ったりしました。
なるほど…
これが、すずしろかあ…と
思ってるのでしょうか?
あれ?この形は見たことあるぞ!
そうです!
すずしろは、大根の古い呼び名なんですって。

びろ~ん
こどもたちは、
葉っぱをちぎってみたり、
びろーんと引っ張ってみたりと
遊びの一環ですが
この経験を大切にしていきたいです。

PHOTO
-
これが七草がゆになるんだね!
-
七草がゆ、おいしいよ♪
-
この1年、元気にすごせますように。
