日常
掲載日時:2024年11月25日
「和食の日」~だしについて学ぼう~
掲載日時:2024年11月25日
「和食の日」~だしについて学ぼう~
【鰹ってどんな魚?】
かつお節は「鰹」という魚から出来ています。
鰹の絵を見て知識を深めました。
「かっこいい魚」「見たことある~」と嬉しそう。
そして、登場したかつお節☆彡
かつお節の初めて見る子もいて、みんな興味津々!
【かつお節体験の時間】
手でそっと触って感触を楽しみます。
「ふわふわ~」みんな大喜びです。
「いいにおい~」と匂いを楽しむ子もいましたよ!
【だし試飲】
最後は、かつお節のだしをみんなで試飲しました。
「おいしい」
「やさしい味」
「飲んだことある~」
感想を友だちと言い合ってとても楽しそうでした。
普段、何気なく食べている給食にもたくさんの食材が使われている事を知った子どもたち。
【食べるって楽しいね!】そんな気持ちがますます高まるように、これからも食育の時間を大切にしていきたいです。
PHOTO
-
おいし~!
-
真剣に話を聞いています!
-
いいにおい!
-
おかわり~