小規模保育事業(認可)ニチイキッズ新白河保育園

イベント
掲載日時:2025年01月20日

(1/10)だんごさし

関連キーワード:

今日の食育は「だんごさし」に挑戦!

今月の食育は伝統行事「だんごさし」に挑戦しました。だんごさしは会津地方を中心に伝わる正月行事です。本来はうるち米で作った団子粉を丸く団子状にしますが、少し扱いにくいので保育園では紙粘土で団子を作りました。栄養士の先生から「だんごさし」の話を聞いてから紙粘土をコネコネして丸めました。

今日の食育は「だんごさし」に挑戦!

ここに飾ろうね。

出来た紙粘土の団子を水木と言う名の「だんごさし」の木に飾ります。小判と鯛も飾りましょう。

ここに飾ろうね。

素敵だね。

皆で飾った「だんごさし」はとっても華やかです。保育園の玄関に飾り保護者の方にも見て頂きました。

素敵だね。

PHOTO

  • 「だんごさし」のお話、はじまり はじまり~

    「だんごさし」のお話、はじまり はじまり~

  • 丸くコネコネできるかな?

    丸くコネコネできるかな?

  • 出来た団子は 団子の木(水木)につけましょう。

    出来た団子は 団子の木(水木)につけましょう。

  • 先生と一緒に。

    先生と一緒に。

  • 0歳児さんも頑張ったね。

    0歳児さんも頑張ったね。

  • 0歳児クラスも挑戦。

    0歳児クラスも挑戦。

  • 団子と小判、鯛を飾りましょう。

    団子と小判、鯛を飾りましょう。

  • こうして、丸くしてみようね。

    こうして、丸くしてみようね。

  • ここに付けるね。

    ここに付けるね。

  • 会津のだんごさし同様、だんごさしと一緒に会津の民芸品も飾りました。

    会津のだんごさし同様、だんごさしと一緒に会津の民芸品も飾りました。