認可保育所(認可)ニチイキッズ芝公園保育園

日常
掲載日時:2025年02月17日

食育味噌焼きおにぎり作り うさぎ組、りす組、ぱんだ組、きりん組(2,3,4,5歳児クラス)

手作り味噌で焼きおにぎり作り!

今日は、うさぎ組、りす組、ぱんだ組、きりん組のみんなと味噌焼きおにぎりを作りました。
この味噌は6月の食育活動で子どもたちみんなで作った味噌です。
乳白色だった大豆が黒っぽい色に変化しているのが不思議に感じているようでした。
最初は味噌焼きおにぎりに使用するおにぎりを作りました。俵型を作ろうね。と声掛けしたら「お寿司みたいに握ろう。」と子どもたちが声を掛けて上手に作っている様子も見れました。

手作り味噌で焼きおにぎり作り!

焼いたらどんな匂いかな?

おにぎりができたら先生が味噌を塗ってホットプレートで焼いてくれました。
焼いたらパチパチという音と共に味噌の焼けるいい匂いがしてきました。
最初は匂いが分からないと言っていた子どもたちも、味噌がしっかり焼けてきたことで、徐々にいい匂いを感じることができていました。
ひっくり返したときに鳴る音もジュージューだったり、パチパチだったり様々で、それぞれが調理中の音を感じることができました。

焼いたらどんな匂いかな?

焼きたてをいただきます。

焼けた味噌焼きおにぎりをアツアツの内に食べました。
香ばしいできたての味噌焼きおにぎりはとっても人気で、「もっと食べた~い」とみんなが言ってくれました。

焼きたてをいただきます。

PHOTO

  • 上手に出来たよ♪

    上手に出来たよ♪

  • おいしーー!

    おいしーー!