イベント
掲載日時:2024年11月22日
<食育>和食の日! だしの飲み比べをしたよ!
掲載日時:2024年11月22日
<食育>和食の日! だしの飲み比べをしたよ!
だしについて知ろう!
今日はぞう組さんと11/24の和食の日の食育をしました!
内容はだしについて知ろうです!みんなは、だしが一体どんなものなのか知っているかな??
栄養士の先生と一緒にだしがとれる食材やだしの取り方についてお勉強をしました!
初めて聞く事もあったみたいで真剣に話を聞いていましたよ♪
どんなにおいがするかな??
栄養士の先生の話が終わったら実際に昆布・かつお節を触ってみます!
どんなにおいがするのか、触った感触はどんな感じなのか興味津々です!
さあ、どんな風なのか聞いてみると「くさい!」、「いいにおい!」、「かたい!」、「ぱりぱりしてる!」など様々な声が聞こえてきました。
感じ方がそれぞれで聞いていて楽しかったです!
だしの飲み比べをしてみよう!!
だしについてたくさん勉強した後はだしがどんな味がするのか飲んでみてもらいました!
昆布だし、かつおだし、合わせだしの3種類を1~3番に振り分け、クイズ形式で当ててもらいます!
どれだろうとすごく悩んでいる子もいたり、においをかいだだけで分かった!と答えを教えてくれる子もいて、とても楽しそうにクイズに挑戦していました!
答え合わせの際はとても大盛り上がりで楽しんでいる様子でした♫
PHOTO
-
だしを意識すると給食すごくおいしいよ♪
-
柔らかくなったこんぶと乾燥した昆布の違いはどうかな??