お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
1月22日のおやつ
お野菜もたっぷりとれる和風ツナスパゲッティです!材料は、スパゲッティ、無塩バター、おろしにんにく、たまねぎ、こまつな、ツナ水煮缶、しょうゆ、食塩です。スパゲッティ以外の材料を炒め、茹で上がったスパゲッティに混ぜ合わせれば完成です!
-
1月の誕生会給食
この日はだるまの形のチキンライスでした!おやさいスープ、ブロッコリーのツナ和え、オレンジゼリーももりもり食べます!
-
1月7日の給食
毎年1月7日は七草の日です!塩とごま油で味付けをしご飯に混ぜると食べやすくなります!
-
あけましておめでとうございます
新年が明け、この日の給食の汁物は仙台雑煮風です。せりと高野豆腐がたくさん入っています!
-
クリスマスおやつ
クリスマス当日の12月25日のおやつはマドレーヌにいちごサンタとマシュマロ雪だるまがのっていました!
-
12月11日のおやつ
クリスマスツリーのマドレーヌです!ブーツの形のクッキーも人気でした!
-
12月11日の給食
ご飯、クリームシチュー、鶏肉のマーマレード焼き、うまっこりー、マスカットゼリーです。誕生会の日の特別なゼリーの上には鈴の形のパイナップルゼリーがのっていました♪
-
12月3日の給食
ご飯、じゃがいものおみそ汁、さばのカレー焼き、ブロッコリーの甘酢和え、オレンジです。カレー味のさばはとっても人気!ご飯も進みます!
-
11月の誕生会給食
秋の味覚きのこをモチーフにしたご飯です!メニューはハヤシライス、クリームコーンスープ、わかめサラダ、青りんごゼリーになっています。
-
11月22日の給食
11月24日は『和食の日』!いいにほんしょくの語呂合わせからこの日になっています。メニューはゆかりコーンご飯、まいたけのおみそ汁、さわらの塩焼き、さつまいもの甘がらめ、柿です。