小規模保育事業(認可)ニチイキッズ仙台くろまつ保育園

日常
掲載日時:2025年01月14日

食育活動「うどんづくり」を行いました

うどんを手作りします

1月の食育活動は「うどんづくり」です。
材料は小麦粉・食塩・ぬるま湯の3つだけ。
とってもシンプルな材料でできるのがいいですね。

いつも食べている細長いうどんとは程遠い見た目の小麦粉に、食塩を加えたぬるま湯を少しずつ加えていくと、サラサラからぽろぽろへと変化して、うどんの団子ができていきます。

栄養士が生地づくりを行う様子をじーっと集中して見ていました。

うどんを手作りします

お手伝いしてもらいます

出来上がったうどんの団子を袋に入れてたら、
レッツふみふみタイム!

子どもたちが好きな音楽に合わせて1・2・1・2!

とってもノリノリでお手伝いしてくれました。
待っているお友だちも「がんばれー!」と応援したり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。

お手伝いしてもらいます

午後のおやつで食べました。

お手伝いしてもらったうどんの生地は給食室でひとやすみ。
薄く伸ばして切った後、たっぷりのお湯で茹で上げました。

みんなで作ったうどんは、コシがあってとっても美味しいうどんでした。

おかわりもあっという間になくなりました。

午後のおやつで食べました。

PHOTO

  • 踏み終わったうどんの生地は、給食室の冷蔵庫でお昼寝します。

    踏み終わったうどんの生地は、給食室の冷蔵庫でお昼寝します。

  • 0歳児クラスのお友達もお手伝いしてくれました

    0歳児クラスのお友達もお手伝いしてくれました

  • 上手にできたね!タッチ!

    上手にできたね!タッチ!

  • ふみふみしたあと、手でも触ってみました。

    ふみふみしたあと、手でも触ってみました。

  • 柔らかくて気持ちいい~

    柔らかくて気持ちいい~

  • 白菜とにんじんが入ったうどんを食べました

    白菜とにんじんが入ったうどんを食べました

  • とってもおいしいね

    とってもおいしいね

  • おいしいうどんが完成しました

    おいしいうどんが完成しました