日常
掲載日時:2024年12月21日
おもいっきりSTEAM活動~きりん組(5歳児)「ゆらゆらクリスマス」~
掲載日時:2024年12月21日
おもいっきりSTEAM活動~きりん組(5歳児)「ゆらゆらクリスマス」~
関連キーワード:
もうすぐクリスマス!(A・Mの視点)
もうすぐクリスマス!ワクワクしながらいつもクリスマスの絵本を見ている子どもたち。クリスマスのお話に興味津々です。
クリスマスって何なんだろう?
「サンタさんが来る!」
「プレゼントをもらえる!」
「クリスマスツリー飾ったよ!」等、知ってることを教えてくれました。
絵本のお話の中で「大切な人への贈り物」がクリスマスのプレゼントの始まりと知ると、みんなでプレゼントを作ることになりました。
折り紙で三角のサンタクロースとプレゼントを作りました。出来上がるとみんなで喜んで見せ合っていましたよ。
ゆらゆらするね~(Sの視点)
サンタクロースとプレゼントが完成すると、次は土台作りに挑戦!
3本の土台を乗せてみながら
「こっちはちょっとしか揺れないよ~」
「長い方がいっぱい揺れるからこっちがいいかも!」
「傾いてるからバランスをとらないと…この辺かな?」
子どもたちは土台の場所を決めるために、やってみて考えて観察して…夢中になって取り組んでいました。
「サンタさんとプレゼント乗せたら、傾いちゃう!」
「こっちが重いのかも?」
様々な発見がありました。
誰かのために・・・(Eの視点)
自分の大切な人は誰だろう?聞いてみると
「おとうさん、おかあさん、弟、妹・・・家族みんな!」
自分の大切な人を教えてくれ、そして、おうちでインタビューをして情報を集め、その情報をもとに「大切な人へのプレゼント作り」も行いました。
「好きな色が赤だって言ってた!」
「指輪が欲しいって言ってたよ~」
沢山プレゼントを折り、その中にメッセージを書いたり、欲しいものを絵で描いてみたり…喜んでくれるかな?と相手への気持ちをこめて作っていました。
クリスマスが楽しみですね♪
PHOTO
-
なかなか真っすぐにならないなぁ~
-
ここを切れば完成!