お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
2月お誕生会のメニュー
*2月お誕生会のメニュー*・ごはん・チンゲンサイのスープ・ハートのハンバーグ・キャベツのサラダ・みかん・・・・・バレンタインデーにちなんでハートハンバーグでした。ハートの形に子どもたちは大喜びでした!
-
2月6日の給食
*パンプキンカレー*コーンスープ*三色野菜のゆかり和え*グレープフルーツ・・・・・かぼちゃとブロッコリーのカレーライスでした。みんな沢山おかわりしましたよ。
-
豆まき会のメニュー
*わかめごはん*にんじんのお味噌汁*鬼ハンバーグ*キャベツとツナのサラダ*みかん・・・・・・・・・・・・・・・・・・豆まき会の後の給食は、鬼ハンバーグでした。かわいい鬼のハンバーグに大興奮の子どもたちでした!
-
1月28日の給食
*ツナとお豆のカレー*玉ねぎのスープ*切り干大根のナムル*みかん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・みんなの大好きなカレーライスで、おかわりも沢山しました!
-
1月お誕生会のメニュー
*1月誕生会のメニュー* ・カレーピラフ・白菜のスープ・鶏肉とじゃがいもグラタン・うまっこりー・バナナ・・・・・・・・寒い季節にぴったりの、あったいグラタンは子どもたちに大人気でした!
-
1月7日の給食
*ごはん*七草風みそしる*鶏肉のゆかり焼き*にんじんしりしり*みかん・・・・・・1月7日は「七草の日」のため、給食では味噌汁をアレンジしてみました。
-
クリスマス誕生会の給食
*12月クリスマス誕生会のメニュー* ・ケチャップライス・コーンスープ・鶏のから揚げ・ポテトサラダ・みかん・・・・サンタさんの旗付きだったので、お子様ランチ風で、大喜びでした!
-
12月17日の給食
*ごはん*さつまいものお味噌汁*鶏肉のネギ塩焼き*春雨の炒め物*バナナ・・・・・・・・・・・・・・・・・鶏肉はネギとしょうがと、レモン果汁、みりん、鶏ガラスープの素に付け込んでオーブンで焼きました!さっぱり塩味で、子どもたちに大人気でした。
-
12月6日の午後おやつ
*ソフトビスケット* レシピ ~幼児2人分大人2人分~ ・小麦粉 90g、ベーキングパウダー 2g、砂糖 12g、ヨーグルト無糖 90g、いちごジャム 30g、無塩バター 23g ①、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖は合わせてふるっておく ②、①にヨーグルト、ジャム、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる ③、天板にオーブンシートを敷き、②をスプーンですくって人数分を乗せていく ④、③をオーブン180℃で10分~12分程度焼く。
-
和食の日の給食
*和食の日の給食*・ごはん・豚汁・かれいの紅葉焼き・れんこんの炒め煮・オンレンジ・・・・・・・・・・・・・11月24日(いい日本食)は「和食の日」に合わせてた和食メニューです!