日常
掲載日時:2025年01月09日
おもいっきり食育~おもちつきをしよう~
掲載日時:2025年01月09日
おもいっきり食育~おもちつきをしよう~
関連キーワード:
「ぺったん、ぺったん!」
お正月といえば『おもちつき!』ということで・・・
にいだ保育園では、小麦粉粘土を使ってみんなで『おもちつきごっこ』を楽しみました♪
おもちの紙芝居を見た後に臼と杵が登場すると、「すご~い!」「やってみたい!」とワクワクした表情を見せてくれた子どもたち!
先生にお手本を見せてもらった後、早速おもちつきを始めました。
「ぺったん、ぺったん」「よいしょ~!」と、思い思いの掛け声で気合を入れながら、上手におもちをついてくれたお友だち♪
「じょうず~!」「のびてるよ!」と、終始大盛り上がりでした!
柔らかくて美味しそうなおもちが完成しましたよ~☆
「おいしくなぁれ♪」
おもちをついた後は、様々な味のおもち作りに挑戦です!
「大きいおもちにするぞ!」「小さくて可愛いおもちがいいな♪」と、大きなおもちの塊から、自由にちぎっておもちの形を作っていきます。
おもちが完成すると、紙芝居に出てきたイラストを見ながら、『鏡もち』『お雑煮』『きなこもち』『納豆もち』・・・と、たくさんのおもちを作って楽しみましたよ♪
おもちがなくなると、「もう一回ついてくる!」と再びおもちつきに。
時間いっぱい繰り返しながら、夢中になって取り組んでいました!
PHOTO
-
鏡餅を作成中☆
-
おもちつき、がんばるぞ~!
-
午後のおやつは『きなこもち』美味しいね♪