東京都認証保育所(認可外)ニチイキッズさわやかプラザ勝どき保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 郷土料理 ざくざく

    郷土料理 ざくざく

    こちらは日本の郷土料理 福島県の“ざくざく”と言います。 由来は食材を【ざくざく】と角切りにするという事からで、冠婚葬祭や市日、初午、大晦日などに食べられているそうです。 たくさんの種類の具が入っていたこともあり、“ニンジンがある”“だいこんがある”と言いながら食べていましたよ♪

  • お楽しみケーキ どら焼き

    お楽しみケーキ どら焼き

    今月は“和菓子の日”ということもあり、お楽しみ会のケーキはどら焼きでした☆ 6月16日は“和菓子の日”。当時の天皇が御神託に基づいて6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えたことが由来とされています。 小さめのパンケーキをいつもの倍つくりあんこと生クリームをサンドしました。 お迎えの時に保護者の方に“美味しかったよ”と説明してる園児がみられ嬉しい気持ちでいっぱいです‼

  • 日本の味めぐり

    日本の味めぐり

    プラザ勝どき保育園では毎月各地の郷土料理を提供しています。 6月は岡山県のひるぜん焼そば風です♪ 岡山県北部の蒜山(ひるぜん)地域では、昭和30年代頃から、冬の保存食として各家庭で作られていた味噌を使った焼きそばが食べられていたそうです。保育園では少し味を薄めにして作っています。

  • 5月のお楽しみケーキ【こいのぼりケーキ】

    5月のお楽しみケーキ【こいのぼりケーキ】

    5月のお楽しみケーキを紹介します! 5月5日は『こどもの日』ということで、こいのぼりケーキを作りました。 子ども達から「食べるのもったいなーい」や「かわいい」という声がたくさん聞こえました。

  • 5月郷土料理 愛知県【五平餅】

    5月郷土料理 愛知県【五平餅】

    5月郷土料理は愛知県です。 おやつの【五平餅】です。 ほんのり甘い味噌がとても美味しいです。

  • 今日のおやつ♪

    今日のおやつ♪

    今回のおやつは“マッケンチーズ”です。 名前の由来は【マカロニ】+【チーズ】でマッケンチーズだそうです。 どの園児も頬張って食べていました‼

  • 日本の味めぐり(愛媛県)

    日本の味めぐり(愛媛県)

    当園では毎月『日本の味めぐり』と題し各地の郷土料理を提供しています。 この日の献立は... ごはん 豆腐のお味噌汁 ぼっかけ (愛媛県の郷土料理です) キャベツの塩ごま和え りんご