小規模保育事業(認可)ニチイキッズ大津京町保育園

日常
掲載日時:2025年01月31日

オニの帽子♪ ~あひる組(1歳児)~

関連キーワード:

節分に向けて

今年は2月2日(日)が節分ということですが、保育園では例年通り2月3日(月)に「節分のつどい」を行います♪
節分のつどいでは、各学年の子どもたちが作った節分にちなんだ製作物を紹介し合います
園内では、節分に向けていろいろな製作物を楽しんでいます

あひる組はオニのお面ならぬオニの帽子作り!
オニの顔の形の帽子にツノや目や口を貼りましたよ

お正月遊びで行った福笑いが活かされていますね♪
「目はここかな?」「こっちかな?」とそれぞれが考えながら貼っていました

節分に向けて

かわいいかなぁ?

自分で作ったオニを見て、「これでいいかな?」と考えていますよ♪

オニの色や髪の毛の色、ツノの色など、自分たちで好きな色を選んで作ります
同じものは一つもない、世界に一つだけのオリジナルのオニの帽子です!

かわいいかなぁ?

似合うでしょ♪

出来上がったオニの帽子をかぶって鏡を見ています♪
「カワイイ♪」とお気に入りです!

余談ですが・・・
壁のオニは的あてになっています!
豆に見立てたボールを当てっこして遊んでいます♪

製作物やゲームなど、いろいろな取り組みで、伝統的な行事にも親しんでいます♪

似合うでしょ♪

PHOTO

  • みどりオニを作ったよ♪

    みどりオニを作ったよ♪

  • あかオニを作ったよ♪

    あかオニを作ったよ♪

  • あおオニを作ったよ♪

    あおオニを作ったよ♪

  • どこに貼ろうかな?

    どこに貼ろうかな?

  • ツノはここにしよう!

    ツノはここにしよう!