企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズおおみや保育園

日常
掲載日時:2024年06月19日

6月の製作~2歳児①~

関連キーワード:

今回作るのは…

6月の製作は『あじさいとかたつむり』です。

始める前に何の製作をするのかみんなで確認
しました。
先生があじさいとかたつむりが載っている
絵本を見て「これな~んだ!」と聞かれると、
「あじさい!」「あっ!でんでんむしむしだ!」
と、答えていました( *´艸`)

今回作るのは…

ワクワク♬

まずはあじさい作り!
初めはスポンジを使って、白い画用紙を
水で濡らしました。

なんで濡らすの?と言わんばかりの
表情の子が多かったのですが、しっかりと
端まで水で濡らすことが出来ていました!

ワクワク♬

じんわり広がって綺麗…☆彡

次は筆を使って絵の具を画用紙に垂らしました。
画用紙に落ちた絵の具がじんわりと広がります。

「わぁ~!」と広がる絵の具に目を輝かせながら、
夢中で取り組んでいました。

広がった絵の具があじさいの模様になりました。

じんわり広がって綺麗…☆彡

PHOTO

  • 次はかたつむり作り。まずはかたつむりの目と口のシールを貼りました!シール貼りは得意な子どもたち!スイスイ進めていました☆

    次はかたつむり作り。まずはかたつむりの目と口のシールを貼りました!シール貼りは得意な子どもたち!スイスイ進めていました☆

  • あらかじめ描いてあった線をぐるぐるなぞって、かたつむりの殻の柄を描きました♬初めての挑戦、頑張りました!

    あらかじめ描いてあった線をぐるぐるなぞって、かたつむりの殻の柄を描きました♬初めての挑戦、頑張りました!