小規模保育事業(認可)ニチイキッズおおくぼきた保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 2月14日のおやつ

    2月14日のおやつ

    今日のおやつは『おからショコラ』です。 おからとココアがしっとりヘルシーなバレンタインのおやつです。

  • 2月12日の給食

    2月12日の給食

    今日のメニューは『ご飯、たまねぎのおみそ汁、さけの香味焼き、切干大根のカレーソテー、りんご』です。 カレー味の切干大根は他のお野菜がたくさん入っていても人気のメニューです。

  • 2月6日の給食

    2月6日の給食

    今日のメニューは『さばのカレーそぼろ丼、ほうれんそうのおみそ汁、粉ふき芋、バナナ』です。 さばのカレーそぼろ丼はお魚が苦手なお友達もパクパク食べていました。お野菜もたっぷり入っています。

  • 2月5日の給食

    2月5日の給食

    今日のメニューは『ご飯、もやしのおみそ汁、高野豆腐のオランダ煮、だいこんサラダ、りんごで』です。 オランダ煮は、石川県の郷土料理で、揚げたり炒めた食材を甘辛い調味料でとろりと煮込んだ料理です。

  • 2月3日のおやつ

    2月3日のおやつ

    今日のおやつは『恵方巻き』です。 きゅうりを芯にして、自分で巻いて作って食べました。 恵方を向くのは忘れていましたが、静かにでも笑顔で黙々と食べていました。

  • 2月3日の給食

    2月3日の給食

    今日のメニューは『やこめご飯、れんこんのすり流し汁、かれいとごぼうの味噌煮、さといものおかか和え、オレンジ』です。 やこめご飯は大豆を使った山梨県の郷土料理です。 ニチイキッズおおくぼきた保育園では、節分の鬼が苦手な大豆と一緒にいわしの稚魚であるちりめんじゃこも一緒に炊き込んで作りました。

  • 2月1日の給食

    2月1日の給食

    今日のメニューは『ご飯、はくさいのおみそ汁、厚揚げのケチャップ煮、だいこんのしらす和え、バナナ』です。 厚揚げのケチャップ煮は子どもたちの苦手なピーマンも入っていますが、ケチャップの甘い味付けで食べやすかったようです。

  • 1月31日のおやつ

    1月31日のおやつ

    今日のおやつは『わかめおにぎり』です。 ワカメとしらすの塩味とごまの風味がおいしいおにぎりです。

  • 1月31日の給食

    1月31日の給食

    今日のメニューは『ご飯、なすのおみそ汁、肉豆腐、ほうれんそうのお浸し、みかん』です。 肉豆腐は甘辛い味付けでお野菜から出る水分だけで煮込んでいて、栄養バッチリです。

  • 1月30日のおやつ

    1月30日のおやつ

    今日のおやつは『こねつけ』です。 「こねつけ」は、戦国武将、真田幸村が出陣前に腹ごしらえのためにご飯と小麦粉を混ぜてこねたものに味噌だれや醤油だれなどを付けたもので、北信・東信地域に伝わる郷土料理です。