企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ盛岡もとみや保育園

子育てひろば

子育てひろばとは

「ニチイキッズってどんな雰囲気?」
「子育てについて相談したい!」など、
実際にイベントへ参加して、
ニチイキッズを知ってみませんか?

お子様と一緒に参加できるイベント、
パパ・ママ向けのイベントなど
興味のあるものへぜひご参加ください!

最新の子育てひろば

  • 2024年3月度 子育てひろば

    未就園の皆さんに向けて、子育て支援の一環として開催しているイベントです

    日時

    2024年度の子育てひろばを締めくくる3月は「カラーポリ袋シアター」。
    ポリ袋を使って、あれやこれや趣向をこらしたワクワク楽しめる出し物をご覧いただきます。ポリ袋への新たな可能性を感じる!?そんなお楽しみの時間に遊びにいらしてください。

    ①0~2歳児クラス対象
    「カラーポリ袋シアター」
    カラーポリ袋を使った出し物をお子様と一緒におたのしみいただきます。

    ・開催日
    2025年3月14日(金)

    ・開催時間
    10:00~10:30

    ・対象
    0~2歳児クラス(令和3年4月2日以降生まれ)
    ※保護者様と一緒にご参加いただくイベントです。



    参加費無料です。
    参加のお申込みは、Webもしくはお電話にて承ります。
    TEL 019-631-2050 担当 佐々木・吉原

これまでの子育てひろば

2024.7.17 0歳児からの英語教室(0~2歳児)

当園では、毎月2回外部から講師を招いて英語教室を開講しています。
0歳児10分、1・2歳児各20分ずつのレッスンです。時間はそんなに長くはありませんが、毎回内容盛りだくさんで行われています。今回は0歳児クラスに3人、1歳児クラスに1人のお友達がお家の方と共に参加してくれました。

「Rock Scissors Paper♪~ Rock Scissors Paper♪~」
0歳児クラスから流れてきたこの歌は、皆さんもよくご存知の「グーチョキパーの歌」です。なるほどRock(石)でグー、 Scissors(はさみ)でチョキ、 Paper(紙)パーということなんですね。
はじめてのお友達もいらっしゃいましたが、お家の方のお膝の上で、安心して先生の手振り身振りを見たり、英語の音楽に耳を澄ませたりしてくれました。英語の先生の話す様子を見て、なんだろう?という表情をしていたのがとても可愛らしかったです。
今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました!

「0歳児からの英語教室」は、全編英語only!目と耳から養う英語レッスンです。
ぜひ皆さんもご体験ください。

2024.7.17 0歳児からの英語教室(0~2歳児)

2024.4.4  いろいろ感触遊び(0歳児クラス)

「いろいろ感触遊び」では、プニプニ、ポコポコ、ふわふわ、カサカサなどなど触ると不思議な感触のマットで遊びました。写真はポコポコマットです。上を歩くと柔らかめの青竹踏みの感触とでもいいましょうか。
ふわふわのマットの中身は風船。身体を動かすとぽよんぽよんと弾んで楽しみました。
ご参加くださったお友達、ありがとうございました。またお待ちしております!

2024.4.4  いろいろ感触遊び(0歳児クラス)

2024.7.20 胎教コンサート vol.3

2024年からスタートした「胎教コンサート」。今回も、これからご出産を迎える皆様にご参加いただきました。
コンサートで使用されたテナーホーンという楽器は、柔らかな中音域の金管楽器で主に英国式金管バンドで使用されます。
今回はこの楽器の独奏で、プッチーニのオペラ「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」、ヘンデルの歌劇「リナルド」より「私を泣かせてください」といったクラシックのほか数曲をお聴きいただきました。
少しでも、ゆったりとした気分で、心地よくお過ごしいただけたなら大変嬉しく思います。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。まだ暑い日が続きますのでどうぞご自愛ください。



ホールでのコンサートのような立派なものはできませんが、産前休暇中の方はもちろんのこと、お仕事継続されている妊娠中の皆さんにとっても、お腹の赤ちゃんと一緒に音楽に身を委ねたり、聞き入ったり、ゆったりうとうとしたりするような癒しの時間を提供していきたいと思っています。
次回は10月に予定しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

2024.7.20 胎教コンサート vol.3

みなさまのご参加お待ちしています!