企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズみずほ台駅前保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • ~節分~

    ~節分~

    今年の節分は2月2日日曜日でした。保育園では2月3日月曜日に節分メニューを提供しました。メニューは・鬼ごはん ・けんちん汁 ・冬の焼き野菜 ・バナナ でした。ご飯を鬼に見立てて盛り付けしました。

  • ~1月28日のおやつ~

    ~1月28日のおやつ~

    今日のおやつはアラビアの伝統的なお菓子の「バスブーサ」です。ヨーグルト風味のスポンジケーキに甘いシロップがかかったケーキです。甘いシロップがかかり、程よくしっとりしているバスブーサを子どもたちはたくさん食べてくれました!

  • ~1月20日のおやつ~

    ~1月20日のおやつ~

    今日のおやつは「こねつけ」です。 こねつけとは、ご飯と小麦粉を混ぜてこねたものに味噌だれや醤油だれなどを付けたもので、北信・東信地域に伝わる郷土料理です!

  • ~鏡開き~

    ~鏡開き~

    今年は1月11日(土)が鏡開きです。保育園では、1月10日(金)の午後おやつにおしるこを提供しました。歯切れの良いさつまいもを使用したお餅で美味しくいただきました。

  • ~1月7日のおやつ~

    ~1月7日のおやつ~

    1月7日は「七草の日」なので、おやつで「七草粥」を提供しました!今年1年、健康で過ごせますように。。。

  • ~♪クリスマス給食♪~

    ~♪クリスマス給食♪~

    25日はクリスマス会を行い、お給食はクリスマスメニューでした❕ ・ご飯 ・コーンスープ ・となかいハンバーグ ・ポテトマッシュツリー ・りんご

  • ~11月20日のお給食~

    ~11月20日のお給食~

    ・ご飯 ・チンゲンサイのすまし汁 ・さけの幽庵焼き ・かぼちゃのいとこ煮 ・みかん  11月20日のお給食は冬至に因んだ献立でした。「ん」のついた食べ物をいただくことで、来年の「御運(うん)」を呼び込むとされています。

  • ~12月10日のおやつ~

    ~12月10日のおやつ~

    今日のおやつは沖縄の伝統的なお菓子「ちんすこう」でした。材料は小麦粉、砂糖、油、塩の4つを混ぜるだけ!オーブンで焼くとサクサクホロホロなちんすこうが出来上がりました。

  • ~12月4日のおやつ~

    ~12月4日のおやつ~

    今日の午後おやつは「プアマンケーキ」でした。プアマンケーキは乳製品、卵が高価だった時代にそれらを使用しないで作られた、アメリカ発祥のケーキです!ココア風味で甘さ控えめにしてみました。

  • ~11月28日のおやつ~

    ~11月28日のおやつ~

    11月28日のおやつは、「さといものみたらし団子」です。里芋をマッシュして作ったお団子はもちもちしているけど、歯切れのいいお団子でした。子どもたちは、口の周りにみたらしをつけながら「美味しい!」とたべてくれました^^