企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ京都さがの保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 6月25日おやつ

    6月25日おやつ

    今日のおやつは、みかん寒天 おせんべいです。 牛乳についての食育をしました。おやつで牛乳を使用したみかん寒天を食べました。うさぎさんの形をしているので、子どもたちに大人気でした。

  • 6月20日給食

    6月20日給食

    今日の給食は、ご飯 キャベツのおみそ汁 かれいの中華漬け焼き ひじきのサラダ オレンジです。お魚の中で人気のかれいは、食べやすくとってもよく食べてくれます。

  • 6月11日給食

    6月11日給食

    今日の給食は、ご飯 なすのおみそ汁 さわらの塩焼き 根菜の煮物 バナナです。 さつまいもを使った献立は、子どもたちも大好きでとってもよく食べてくれます。

  • 6月4日給食

    6月4日給食

    今日の給食は、ご飯 さつまいものおみそ汁 ハンバーグ オクラの土佐和え バナナです。 今年度初のオクラを使った和え物をしました。頑張って食べてくれていました。

  • 5月28日の給食(後期食)

    5月28日の給食(後期食)

    今日の給食は、軟飯 ねぎのおみそ汁 かれいの塩煮 チンゲンサイの煮物 にんじんスティックです。 子ども達の成長に合わせて、固さや大きさを変えて提供しています。

  • 5月28日の給食

    5月28日の給食

    今日の給食は、ご飯 ねぎのおみそ汁 さばの塩焼き チンゲンサイのごま和え りんごです。 さばの身はほぐし、再度骨をチェックし子ども達に提供しています。

  • みんな大好き「ふラスク」

    みんな大好き「ふラスク」

    おやつの紹介(*^^*)子どもたちに大人気の「ふラスク」です。 作り方は簡単!バターとお砂糖を鍋に入れ、煮溶かします。そこへ焼き麩を入れよく混ぜ合わせ、170℃のオーブンで約10分!美味しい「ふラスク」の出来上がりです!ぜひ、ご家庭でお試しください。

  • 4月13日の給食

    4月13日の給食

    今日の献立は、豚と野菜の混ぜご飯・玉ねぎのすまし汁・大根ときゅうりの海苔酢和え、そしてみんなの大好きなバナナです。バナナは年齢に合わせて、皮なしの輪切りから提供し、自分で皮から取外す、1歳を超えると自分で皮を剥く練習も始めます。みんなたくさん食べてね!

  • 離乳食(9~11か月頃)紹介

    離乳食(9~11か月頃)紹介

    献立は豚と野菜のお粥・玉ねぎのすまし汁・大根ときゅうりの塩煮。そして、手づかみ食べ促進のにんじんスティックです!給食を楽しみにしてもらえるよう、いろんな工夫をしています。にんじんスティックを1本ずつ丁寧につかみ食べるお友だち、両手にスティックを握りわんぱくに食べるお友だち・・皆、楽しそうです!

  • フルーツサンド

    フルーツサンド

    おやつのフルーツサンドです。 今回もいろんな果物を子どもたちのセンスではさんでいきます! 先にクリームを塗って食べてみたり、バランスよく果物をはさんで 食べてみたり・・と、皆上手にフルーツサンドを完成させていました。