日常
掲載日時:2025年02月17日
AED講習をしました!!
掲載日時:2025年02月17日
AED講習をしました!!
関連キーワード:
郡山市消防署の救急係の方に来ていただきました!
みんながぐっすり眠っている午睡の時間に、2回のグループに分かれてAED講習会を行いました。
郡山消防署の救命係の方に来ていただき、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方を教えていただき再確認します。
乳児と幼児の模型を使って、心肺停止時に救急隊が到着するまでの間の救命処置の流れを確認しました。
乳児と幼児、大人の体の大きさは違うので心臓マッサージの仕方や、力加減も異なります。

AEDを正しく使えるように…!
救急隊が到着するまでに、救命措置をしたかしないかによって助かる確率が大きく変わります。
保育園には、職員室にAED装置が完備されています。
緊急事態に備えて、誰でもいつでもAEDを正しく使って、命を救えるように先生方は真剣に講習に参加していました。
PHOTO
-
マッサージをする場所をよく確認!
-
赤ちゃんは両手で包み込んで、親指でマッサージをします!
