イベント
掲載日時:2024年10月21日
消防署見学☆彡
掲載日時:2024年10月21日
消防署見学☆彡
はしご車の迫力に大興奮‼
10月、秋晴れの日。
2歳児うさぎ組のお友だちが待ち待っていた日がやってきました!
それは...消防署見学です。
消防署にはキッズのお友だちが大好きな“消防車”や“救急車”があります。
そして、目的地(消防署)まではなんと!市バスに乗っていくという、子どもたちにはとっては大好きな働く車が目白押しのイベントなんです。
普段から田宮タウンで車を走らせて遊んだり、バスごっこで遊んだりしているうさぎ組のお友だちは「バス、いつ乗るん?」「救急車、大好きなんよ」「あと何回寝たら行くん?」とワクワク&ドキドキでこの日を待っていました。
市バスに乗って、消防署に着くと消防士さんが出迎えてくれました。
「おはようございます!お願いします」とご挨拶もバッチリ☆
消防署にはいろんな種類の消防車がありますが、この度の見学のメインといっても過言ではない「はしご車」は最大地上高は54.7メートル、ビルのおよそ18階まで届くそうです。
目の前で“はしご”が伸びていく様子をじっと見つめるお友だち。あまりの高さに「高いなぁ、ちょっとこわい~」と
呟くお友だちもいましたよ。
大きくて、長くて、カッコいい“はしご消防車”は子どもたちの心に刻まれたことと思います。
「放水開始」にくぎづけ‼
消防士さんの案内で消防署の奥に入っていくと、1台のポンプ車があり、その周りには白いホースが横たわっています。
「今から消防士さんがホースから水を出すからね~、みててね!」と消防士さん。
消防士さんのかけ声を合図にポンプ車のエンジンがかかり、大きな音とともにホースが膨れ始めました。
「ホース見てごらん、膨らんでいるよ!」「膨らんでる‼」
「放水開始‼」 ザザーーーーーー
ホースから出る水の勢いのよさに子どもたちは「うわぁ~」と歓声のような、感動のような…そんな声がもれていました。
そんな子どもたちの様子をみた消防士さんが「(放水)どう?」と尋ねてくれました。
すると目をキラキラさせながら「カッコイイ♡」と答えていました。
間近で消防士さんのお仕事姿をみることができて大・大・大満足の子どもたちでした♫
消防士さんに変身♡
消防士さんのかっこいい姿を見せてもらった子どもたちに消防士さんから嬉しい提案がありましたよ。
「あのホースを持っている消防士さんが来ている服、あの服、着てみる?着たい人?」
すると数名のお友だちがスッと手を挙げていました。うんうん‼着てみたいよね!
ということでキッズのお友だちが消防士さんに変身☆
防火服を着て、“しょうちゃん号”(子どもたちが乗った消防車の名前)に乗ったら出動だね!
「ヘルメットも被ってみる?」とヘルメットまで被せてくれました。
もうこれで一人前の消防士さん♡ハンドルを握る姿も様になっていましたよ♬
ポンプ車やはしご消防車、救急車やバスなど働く車を間近で見て、体験した子どもたち。
子どもたち一人ひとりがこの体験を通して働く方々を身近に感じたり、興味関心をもったり、憧れや感謝を感じてくれればと思います。
ご協力頂いた地域の方々、本当にありがとうございました。
PHOTO
-
「ピンクのバスかな⁉」「みどりのバスかな⁉」「ピンクがいい!」とバスを待つ間、わくわくしているお友だち。やってきたのはピンクバス!さぁ、消防署目指してしゅっぱ~つ☆
-
バスを降りる時は自分たちでお金を払いましたよ。運転手さんに「ありがとう」と言ってお金(回数券)をBOXにいれました。バスを降りるとすぐに「できたよ」と得意そうなお顔で知らせてくれました♪
-
大好きな消防車やかっこいい消防士さんと一緒に記念撮影☆彡とってもいい体験&思い出になりました。消防士の皆様、ありがとうございました‼
-
はしご車を見ていると…「あっ、」とアウターのファスナーを下ろすお友だち。指さした胸には消防車の刺繍が‼そうだね、一緒だね。とっても嬉しそうなお友だちでした♡
-
そろそろ見学も終わりの時間となりました…と、その時!救急車の出動要請‼目の前で大好きな救急車がお仕事に出発しました。「頑張ってね~!」とみんなで見送りました♡
-
消防士さんに「さよなら」してバス停まで歩きます。途中、歩道橋を渡ります。「ゆっくりゆっくり!」「ちょっとこわい~」とみんなで声をかけあいながら渡りましたよ♪
-
横断歩道を渡るため、ボタンを押します。「青になった!」と信号をみて、手をあげて、横断歩道を渡りました☆ばっちりだね!
-
帰りのバスの時間まで広場で遊びました!橋を渡ったり、魚を探したり…。見るものすべてに興味津々のお友だちでした♪楽しかったね!