日常
掲載日時:2024年12月26日
STEAM教育「動物パレード」ぱんだ組・きりん組
掲載日時:2024年12月26日
STEAM教育「動物パレード」ぱんだ組・きりん組
「動物パレード」の始まりです
STEAM教育は、必ずしもその都度、環境を整えなくても日常生活やあらゆる活動の中にもS・T・E・A・M各分野に繋がる要素は溢れています。S(Science科学、理科)T(Technology技術)E(Engineering人間の役に立つ実用的分野に応用し誰かの為にやってみること)A(Art図工、美術、音楽など)
M(Mathematics算数、数学)で、今回「動物パレード」がテーマです。
サファリパークでの様子や、動物の動きを動画で見て「ご飯はどうやって出てくるのかな?」「ライオンは草を食べてる?」と少しずつ動物の生態や周りの環境に興味を持ち始めてきた様子でした。S(Science科学、理科)
周りの草木やバスの用意が出来ると、「動物パレード」の始まりです。
色々な動物になりきって、みんな楽しそうに歩いていますね。
T(Technology技術)A(Art図工、美術、音楽など)
バスを覗いている動物達です。
「小さな動物から大きな動物のパレードがいいんじゃない?」
E(Engineering人間の役に立つ実用的分野に応用し誰かの為にやってみること)
「きりんは首を伸ばして草を食べるんだよ」
「ゾウやサイはとっても大きいからドンドン!と歩いた方がいいよ」
「サルはピョンピョンと跳んで回ってみたら?」
T(Technology技術)A(Art図工、美術、音楽など)S(Science科学、理科)
最初は少し恥ずかしそうにしていたぱんだ組さんも、少しずつ慣れて楽しくなり、自分なりの表現でパレードを頑張りましたね。A(Art図工、美術、音楽など)
PHOTO
-
写真を撮って動物の動きも観察しています。S(Science科学、理科)
-
サファリバスからのみんなが考えたパレードが楽しそうですよ。E(Engineering人間の役に立つ実用的分野に応用し誰かの為にやってみること)
-
「時々木に登ろうとするよ!」と動物の動きを教えてくれました。A(Art図工、美術、音楽など)