小規模保育事業(認可)ニチイキッズいま保育園

イベント
掲載日時:2024年05月01日

こどもの日の集い

1歳児クラス作品

屋根よ~り 高~い こいのぼ~り
子ども達は季節の歌を朝の会や帰りの会で歌っています。
今日はうろこに見立てた手型をとり、自由に貼り付けてクラス皆でこいのぼりを完成させました。

1歳児クラス作品

2歳児クラス作品

子ども達の成長をお祝いするこどもの日。
何故こどもの日にこいのぼりをあげるのかが気になり、調べてみると諸説ありました。
「鯉」というお魚は、強くて急流でも元気に泳ぎ、滝をも登っていく魚。そんなたくましい鯉のように
子ども達が元気に大きくなることをお願いする意味が込められていて、五色の吹流しは、子どもの無事な成長を願って
悪いものを追い払う意味が込められているとの説もありました。
当たり前にしていた伝統行事も由来や意味を調べる事でより一層興味が湧いてくるものですね。

2歳児クラス作品

各クラスで素敵なこいのぼりを完成させました

真剣な表情が素敵でしたよ。
一人ずつお名前を呼ばれるまで待つことも出来ました。
出来る事が一つ一つ増えてくる子ども達の成長がまた垣間見られました。

各クラスで素敵なこいのぼりを完成させました

PHOTO

  • 会の導入には先生が紙芝居を読んで聞かせてくれました

    会の導入には先生が紙芝居を読んで聞かせてくれました

  • 0歳児クラスのこいのぼりです。小さな手型がたくさんあってとってもかわいい鯉になったね。

    0歳児クラスのこいのぼりです。小さな手型がたくさんあってとってもかわいい鯉になったね。

  • カメラ目線、ありがとう。バッチリ撮れたよ

    カメラ目線、ありがとう。バッチリ撮れたよ

  • 午後のおやつは春巻きの皮がカブトの形に子ども達も大興奮。

    午後のおやつは春巻きの皮がカブトの形に子ども達も大興奮。

  • パリパリ、面白い食感がしたね

    パリパリ、面白い食感がしたね