日常
掲載日時:2025年01月31日
節分の集い
掲載日時:2025年01月31日
節分の集い
何が始まるのかな?
今日は、節分の集いがありました。
まずは、先生から「節分」についてのお話がありました。
鬼さんが苦手なものをクイズにしてお話をすると真剣な表情で考えたり、鬼退治の時に使うものと言えば?というクイズにはあちらこちらから「まめ~!!」の声が飛び交ってました。そして豆を投げる時は何と言えばいいか聞いてみると「おには~そと~!!」と、大きな声で答えてくれていましたよ。
「おにはそと~ふくはうち~♪」
全クラスで大きな鬼を作りました。
「髪の毛」、「顔」、「角」の3チームに分かれて製作を楽しんだのですが、それぞれ得意な方に分かれてすることで子どもたちも自信を持って製作に取り組めていましたよ。
みんなで作ったパーツを先生がみんなの前で完成させてくれ、その大きな鬼に向かって「おには~そと~♪ふくは~うち~♪」と、大きな声で言いながら思い切り豆まきを楽しみましたよ。
PHOTO
-
「白いところが見えなくなるまで塗るぞ!」
-
角の部分を色分けして塗ってみました!とても上手に塗れていました!
-
「どこに貼ろうかな~?」