お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
2月19日の給食
2月19日の給食は、ご飯、はくさいのおみそ汁、厚揚げのケチャップ煮、ほうれん草のしらす和え、バナナです。 厚揚げのケチャップ煮には、鶏もも肉も入っており、なおかつ子どもが好きなケチャップの味付けでご飯が進みます。 今日の給食の時間でも、みんな笑顔で沢山食べていました☆
-
2月10日の給食
2月10日の給食は、パンプキンカレー、コーンスープ、3色ゆかり和え、みかんです。子どもたちが好きなカレーは、毎月1度は献立に入る定番メニューです。 本日も『おいしいね!』とたくさん食べてくれました。
-
2月4日の給食
2月4日の給食は、ご飯、さつまいものおみそ汁、豚肉のチャプチェ、きゅうりの塩もみ、みかんです。 チャプチェは、沢山の野菜が入っているので栄養満点です。野菜が苦手な子でもパクパク食べていました。
-
1月28日の給食
1月28日の給食は、ご飯、もやしのおみそ汁、かれいの中華蒸し、鶏肉と根菜の煮物、みかんです。根菜はじっくりと煮込んでいるので子どもたちも進みよく食べてくれました。
-
1月22日の給食
1月22日の給食は、ご飯、ほうれんそうのおみそ汁、さわらの焼き浸し、ごぼうの甘辛煮、グレープフルーツです。ごぼうは下茹でしてやわらかくして提供したので、みんなたくさん食べていました。
-
1月15日の給食
1月15日の給食は、ご飯、なすのおみそ汁、肉豆腐、ほうれんそうのお浸し、オレンジです。 肉豆腐は旬の野菜が入っていて栄養満点です。味もしみていて子どもたちもおいしいと言いながらたくさん食べてくれました。
-
1月4日の給食
2025年初めの給食は、ご飯、こまつなのすまし汁、松風焼き、紅白煮、バナナです。 今年初めの給食も子どもたちみんな、笑顔で『おいしい!』と言って食べてくれてました。
-
12月26日の給食
12月26日の給食は、ご飯、かぼちゃのおみそ汁、かれいのコーンフレーク焼き、ケチャップソテー、グレープフルーツです。
-
12月17日の給食
12月17日の給食は、ご飯、じゃがいものおみそ汁、さばのカレー煮、ブロッコリーの甘酢あえ、オレンジです。さばにカレー粉と片栗粉をまぶして煮てあるので、子どもたちがいつも以上にたくさん食べてくれていました!
-
12月11日の給食
12月11日の給食は、豚丼、さといものすまし汁、ほうれん草の酢みそ和え、オレンジです。 味がしっかりとしみ込んだ豚丼をみんなたくさんたべてくれました!